父の日のためのコーヒー豆を購入しました。
ブレンドコーヒーですが、その名も父の日にピッタリの「Father’s Day Blend(ファーザーズ・デイ・ブレンド)です。
ファーザーズ・デイ・ブレンドをペーパードリップで淹れる
オブスキュラコーヒーさんには、常にブレンドコーヒーが2種類販売されていますが、その他にも季節やイベントに合わせたブレンドコーヒーがあります。私が購入した時は、父の日の前ということもあって、父の日のブレンドコーヒーを販売されていました。
写真でもわかるように使われているコーヒー豆は3種類で、タンザニアとグァテマラとルワンダのようです。
それぞれの豆の特徴として
タンザニア:カカオやビターチョコレートのような香ばしく濃厚な甘さで、コクがある。
グァテマラ:ビターチョコレートのような奥行きのある甘さとカカオのようなフレイバー。
ルワンダ:ジューシーなオレンジのような酸とブラウンシュガーの甘さ。
このようになっているようです。
ローストはルワンダがミディアムローストで、タンザニアとグァテマラがフルシティです。
ファーザーズ・デイ・ブレンドの豆
写真ではわかりにくいかもしれませんが、2種類のローストがブレンドされているのが良くわかります。
豆の3種類は、ちょっとわかりませんね。
では淹れていきましょう。
コーヒーを淹れる
蒸らしの最中です。良い香りがします。
ではお湯を入れていきましょう。
いただきます。
ファーザーズ・デイ・ブレンドをペーパードリップで淹れた感想
ブレンドコーヒーなので、こんな味だということはなかなか難しいですが、飲みやすい味だと思います。酸味は殆ど感じず苦さが全面に出ているように感じます。
ブレンドコーヒーというのは、ストレートでは出せない味わいや風味を作り上げることができることや、ストレートにありがちな味のばらつきを無くしてくれるので、これはこれで味わい深いものだと思っています。
家では少しずつ残っているストレートのコーヒー豆を自分で勝手に合わせてしまって、独自のブレンドにしていますが、おっ!これは!と思うようなブレンドが出来ることもあります。しかし、これはちょっと…というようなこともあり、それはそれで面白いですよ。
父の日のブレンドということで、我が家の父にも飲んでもらいました。
感想は「美味しい」とのことでした。
コメント